使ったことのあるコマンドをつらつら書いていきます。
コンテナの起動状態確認
# docker ps
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
66437c9a3830 cus_wordpress:1 "docker-entrypoint.s…" 29 hours ago Up 29 hours 0.0.0.0:80->80/tcp my_wordpress_wordpress_1
cb2ee095e27b mysql:5.7 "docker-entrypoint.s…" 29 hours ago Up 29 hours 3306/tcp, 33060/tcp my_wordpress_db_1
コンテナのアタッチ
# docker exec -it コンテナ名 /bin/bash
コンテナのでタッチ
Ctrl + P -> Ctrl + Q
コンテナの起動
# docker start コンテナ名
コンテナの停止
# docker stop コンテナ名
コメント